再開発によるマンション・商業施設、緑と水辺・・・。中原区の中心で変わりゆく武蔵小杉、変わらない武蔵小杉を楽しむ。それが武蔵小杉ライフ。

武蔵小杉ライフ

武蔵小杉総合情報サイト 武蔵小杉ライフ
facebook
twitter

武蔵小杉駅周辺アルバム

児童用通学路(子どもトンネル)

■南武線の児童用通学路(2009年11月16日掲載)

武蔵小杉駅の東側に、南武線の下をくぐる小さなトンネルがありました。これは、南武線が建設中の昭和初期に、多摩川の氾濫時の水を南武線の土手がせき止めてしまうことを回避するため、水の抜け道となるの管路建設を行ったもので、それが後に児童用通学路に転用されました。もともとが人が通行することを想定したものではないため、高さ1.4mという小さなトンネルになっています。

この児童用通学路も横須賀線武蔵小杉駅の連絡通路建設に伴い役割を終え、2009年10月20日をもって廃止されました。現在ではここから武蔵小杉駅寄りの場所に新しい人道地下通路が設置されています。


中原警察署

■中原警察署旧庁舎(2009年2月14日掲載)

現在の中原警察署の庁舎は、2008年4月14日に移転したものです。それまでの旧庁舎は、1968年に竣工したもので築40年を数え、老朽化が進んだために建替えられることとなりました。現在旧庁舎の跡地は、新庁舎の駐車場として利用されています。


中原消防署

■レジデンス・ザ・武蔵小杉の屋上ライトアップ(2009.7.11掲載)

中原消防署は、現在は武蔵小杉再開発エリアに新庁舎が建設されていますが、従来は府中街道沿いに写真の庁舎がありました。この庁舎は1961年に建設されたもので、老朽化が進んで耐震上の問題もあったため建替えられることとなりました。

中原消防署は2008年4月1日に新庁舎に移転し、旧庁舎は役割を終えて取り壊されました。小杉町3丁目中央地区第一種市街地再開発事業に伴って中原区役所の駐車場が一時利用できなくなるため、跡地についてはその代替駐車場として活用されることとなっています。


南部沿線道路

■南部沿線道路のツツジ(2009年4月26日掲載)

南部沿線道路の武蔵小杉駅付近は、ツツジの植栽が続く並木道になっています。桜の季節は二ヶ領用水や渋川などがきれいですが、桜が終わると南部沿線道路のツツジが咲き始めます。

ツツジは非常に植栽に植えられることの多い木で、武蔵小杉再開発地区を縦断する都市計画道路 武蔵小杉駅南口線などにも植えられています。非常にありふれた花ではありますが、4月~5月の新緑と春の日差しもあいまって、きれいな紅白で並木道を彩っています。


二ヶ領用水

■雪の二ヶ領用水(2008年12月29日掲載)

2008年2月3日、早朝より雪が降っていました。その時の風景を写真におさめたものです。それほどの雪ではなく、積雪は1センチ程度というところで、アスファルトにも白くなっていない部分が目立ちます。

それでも二ヶ領用水の木々にはよく積もり、葉や枝が白く染まった世界ははまぎれもない雪景色です。

■二ヶ領用水の赤ちゃんカルガモ(2009年5月5日掲載)

2008年5月にクチコミ情報をいただいて撮影したもので、二ヶ領用水の中原平和公園付近で赤ちゃんカルガモが泳いでいたものです。親カルガモは近くで見守っていました。

赤ちゃんカルガモはまだまだ泳ぐ力も弱いですが、一生懸命上流に向かって隊列を組んで泳いでいました。水辺を歩くよちよちした足取りもかわいいものです。

この様子については、下記リンクの武蔵小杉ブログエントリ内にYoutube動画がありますので、ご参照ください。


法政通り商店街

■法政通り商店街の夜みこし(2009年9月24日掲載)

法政通り商店街の恒例イベント「エコフェスタin法政」の最後を飾るのがこの「夜みこし」です。普通の神輿もあるのですが、子どもたちが引く写真のねぶたが名物となっています。

このねぶたは、不要になったハンガーを集めて骨組みにしているもので、リサイクルをコンセプトに作られています。決して大きくはありませんが、夜に輝くその姿はなかなか綺麗ですよ。


ホテル・ザ・エルシィ

■取り壊し前のホテル・ザ・エルシィ(2009年5月6日掲載)

武蔵小杉駅北口で長年営業していたホテル・ザ・エルシィは、2007年9月末に閉鎖となりました。これは、取り壊しが始まる前、周囲が白い壁で覆われた状態のホテル・ザ・エルシィです。

武蔵小杉駅近辺では、会合等を行うような会議室などが少なく、貴重な施設だったのですが、惜しまれつつ閉鎖となったものです。

ホテル・ザ・エルシィ取り壊し後、2008年10月にコインパーキングがオープンしました。